top of page
検索
  • info03027

グリーンカップ

皆さんごきげんよう。


8月5日

灼熱の鹿野川ダムで

グリーンカップを開催しました。


グリーンカップとは?

グリーンボートを今までに一度でも

利用した事がある方なら誰でも

参加できるトーナメント。


2匹の合計の長さで勝敗を決め

鹿野川ナンバー1を決める大会である。


今回が2回目となる大会。

参加チームは5チーム。


1.だるま(前回優勝)

2.ビギナーズラック(前回2位)

3.ふすま(初参加)

4.冷やしトマト(初参加)

5.大人アンドレ(グリーンボートスタッフ)






朝6:15分

くじ引きによりフライト順を決め

3分遅れで各チームスタート!


私、個人的な作戦は

スピナーベイトでやりきるつもり

でしたが、前日の夜準備していると

色んな事を妄想してしまい気が付けば

竿が6本笑。


案の定、あーでもないこーでもない

迷いに迷いまくって完全に迷走しました。


情けないですね…



それでは

結果発表行きましょう!



優勝

ビギナーズラック!


52.5センチ+38センチ 合計90.5センチ


2位

だるま

45センチ+43センチ 合計88センチ


3位

大人アンドレ

45センチ+37センチ 合計82センチ


4位

ふすま

45センチ+35センチ 合計80センチ


5位

冷やしトマト

36センチ+36センチ 合計72センチ


の順となりました。



グリーンカップでは

各チームが3000円分の

ルアーを持ち込み

優勝チームが2~5位の

12000円分のルアーを総取り。


2位のチームが優勝チームが

持参した3000円分のルアーを

もらうというシステムです。


各チームが用意したルアーは

持って帰って開けるまでのお楽しみ!


そんなゆる~い感じで

楽しくワイワイやっております。


興味ある方は是非ご参加下さい!


それにしても暑かった!

参加いただいた皆様

暑い中本当にお疲れ様でした。


また、こんな未熟者の僕たちと

グリーンボートを盛り上げて頂き

本当にありがとうございます。


今後も継続的に大会などを

やっていくつもりですので

今後ともよろしくお願いいたします。





片付けを終えて

ホッと一息つくと

なんかうちのボート達に

妙に愛着がわいてくる

今日この頃でした。




閲覧数:245回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page